- HOME >
- きちまる
きちまる
本業はカスタマーエンジニアとして、PCの初期設定・納品・入替・サーバー保守・ネットワーク構築などを担当しています! その知識を活かしてブログを運営中! 趣味の車やファッション、トレンド情報も発信予定です! よろしくお願いします!
パソコン・Access・車情報のブログ
2025/7/6
Microsoft Accessを使って作成した業務システムやデータベースアプリ「別のPCでも使いたいけど、Accessがインストールされていない…」そんな時に便利なのが【Access Runtime ...
2025/7/10
パソコンの買い替えや故障などで、Microsoft Officeを別のPCに移行したいという方は多いのではないでしょうか? しかし、ライセンスやインストールの手順などがわかりにくく、「本当に正しく移行 ...
2025/7/6
スキャナーや複合機でスキャンができない…そんなトラブルに直面したことはありませんか?仕事の効率が落ちてしまうだけでなく、急ぎの書類対応に支障をきたすこともありますよね。 今回は、スキャンがうまくいかな ...
2025/7/6
パソコンを起動した直後に「動作が重い…」「HDDのアクセスランプが点きっぱなし…」と感じたことはありませんか? この原因の多くは、起動直後にHDDに負荷のかかる処理が集中していることです。 操作方法 ...
2025/7/6
Microsoft Accessは、データベース管理ができる便利なツールですが、「If文ってどう書くの?」「クエリやVBAでどう使えばいいの?」と迷うこともあるかもしれません。この記事では、Acces ...
2025/7/6
PCの乗り換えや業務環境の変更に伴い、「Thunderbirdで使っていたメールをOutlookで使いたい」というケースは少なくありません。今回は、無料ツール「MailStore Home」を使って、 ...
2025/7/6
ストリートレース漫画・アニメの金字塔『頭文字D(イニシャルD)』。その名を聞いて、あの峠を駆け抜ける白黒のハチロクが脳裏に浮かぶ方も多いのではないでしょうか? 本作は、リアルな走りと熱いバトル、そして ...
2025/7/6
Microsoft Accessでのプログラムを書く際、ループ処理を活用すると、効率的に繰り返し処理を実行できます! 本記事では、Do Loop や For Next などのループ構文を解説し、どのよ ...
2025/7/6
Windows 11 を快適に使い始めるためには、いくつかの初期設定を行うことが重要です。本記事では、最初に設定しておきたい項目をまとめました。 これさえやっておけば、スムーズにWindows 11を ...
2025/7/6
新しく購入したパソコンを使うためには、まず初期セットアップが必要です。この記事では、Windows 11の初期設定手順を画像付きでわかりやすく解説します。パソコン初心者の方でも安心して進められる内容に ...